KINARI SHOP TOKYO
一店舗一屋号の誇り
その街と育っていく事を目指した店舗づくり
根底にある和食を大切にしながら大切に育ててきた店舗
我々の目指す店舗は十年二十年と
その地に根付く店舗づくり その街の風情を
大切にしながら人が集まってくる
場所にしていくこと。
商品づくりへの思い
その街の人々と一緒につくりあげること
我々のレシピを地元の方に教え
何度も何度も試作を重ねて作り上げていきます
その地にある魅力ある食材を
多くの方に食べて頂きたい
その土地で作る事は地元を豊にすることにも
繋がります。

日本料理 僖成 / 東京・外苑前
隈研吾氏設計の設え 伝統と革新 最先端の和食を表現
伝統的手法を継承しながら、次代へ受け継いでいく新たな日本食の世界を表現。
最先端の日本食をモダンな空間でお楽しみいただけます。
へりのない琉球畳を敷いた個室、
シオジ一枚板のカウンター、隈研吾氏の世界感を感じる空間に仕上げました。
公式ホームページはこちら |
住所:東京都港区南青山2-24-8 BY-CUBE 1F |
電話:03-5785-2431 |
日本料理 僖成 監修
島根の銘柄豚を使用した "だし豚"
「僖成の味をご家庭で」という思いと、自然豊かな島根県石見地方の
厳選された素材を使った新たな郷の味を発信すべく、開発したのが "だし豚"シリーズ。
同店がレシピを考案し、島根県加工場にて調理工程やレシピの修正など地元の方々と何度
もやり取りしながら完成させた珠玉の逸品だ。
"だし豚"シリーズには、島根県の銘柄豚である「江津まる姫ポーク」を使用。
豚肉本来の旨みと栄養を蓄えた発育状態の良い雌豚だけを厳選しており、きめ細やかな
肉質で脂に甘みがあるのが特徴である。
商品はコチラ だし豚 角煮(酒盗・山椒・生姜)の三種セット |
商品はコチラ だし豚 ローストポーク(酒盗・山椒・生姜)の三種セット |
暗闇坂宮下 麻布 / 東京・麻布十番
素材を大切にした 麻布暗闇坂の麓に佇む 和食店
素材の美味しさを大切に、様々な技法で表現する和食店、器をじかに触り、
感触の違いや厚さ、重さを感じてもらう。建築業務の近代化される以前の日本の
建築手順にこだわりぬくもりを感じる空間に仕上げました。
公式ホームページはこちら |
住所:東京都港区元麻布3-12-1アベストコートB1F |
電話:03-3402-2655 |
暗闇坂 宮下 監修
宮城県石巻 ブランド鯖 金華さばのしめ鯖、水煮
金華山の沖合を含む三陸沖は親潮と黒潮が出合う潮目となり世界でも有数の好漁場として知られる海域です。
脂のたっぷりのった「金華さば」大きな身にたっぷりとのった良質な脂は、旬の季節には20%以上にもなるといわれ、醤油をかけても弾いて
しまうほど濃厚ながらも脂が口の中でさっと溶けて、しつこくなくて食べやすいのが特徴です。この鯖を使い橙酢(柑橘系)でしめる
事で上品な味わいに仕上げたしめ鯖や昆布出汁で仕上げる事で旨み溢れる水煮や鯖干しに仕上げました。
商品はコチラ 金華さば水煮 昆布仕込み<3枚セット> |
商品はコチラ 金華さば しめ鯖 <3枚セット> |
商品はコチラ 金華さば 鯖干し 昆布仕込み<4枚セット> |
日本料理 斗南 / 東京・神楽坂
東京の感性で表現する 日本の郷土を新たに提案する日本料理店
日本の郷土をテーマに伝統的な手法を大切にしながらも東京で培った感性
で表現する新たな日本食。漆喰の土壁、モダンで上品な印象のカウンター、
変化していく時代に合わせ、伝統的手法と現代の感性、技術を組み合た空間。
公式ホームページはこちら |
住所:東京都新宿区神楽坂3-2-31 大宗第三ビル1F |
電話:03-6228-1984 |
日本料理 斗南 監修
高知県仁淀川 きくらげ 金平と佃煮に
日本料理 斗南 鎌田料理長が監修したきくらげ金平を「胡麻香る金平」「金平佃煮 山椒」「金平佃煮 山椒」の
三種を ご用意いたしました。鎌田料理長が実際に高知県吾川郡仁淀川町に足を運び素晴らしい環境と品質の良さに惚
れ込み きくらげ農家が賄い料理として食べられていたきくらげ金平を自らのレシピで商品化しました。コリコリとした食感
と上品な 甘辛さときくらげの味の含ませ方など一手間ニ手間かけた商品になります。
商品はコチラ 高知県仁淀川 きくらげ金平(佃煮)三種×2個セット |
SHOP店舗一覧
店 舗 名 |
住 所 |
電 話 番 号 |
日本料理 僖成 |
東京都港区南青山2-24-8 BY-CUBE 1F |
03-5785-2431 |
暗闇坂 宮下麻布 |
東京都港区元麻布3-12-1アベストコートB1F |
03-3402-2655 |
日本料理 斗南 |
東京都新宿区神楽坂3-2-31 大宗第三ビル1F |
03-6228-1984 |
神楽坂おいしんぼ本店 |
東京都新宿区神楽坂4-8 |
03-3269-0779 |
神楽坂 久露葉亭 |
東京都新宿区神楽坂5-30 |
03-5206-6997 |
神楽坂 和らく |
東京都新宿区白銀町2-3 |
03-6280-8511 |
蕎麦切 砥喜和 |
東京都港区三田2-6-13コート三田 |
03-5785-2431 |
江戸蕎麦 僖蕎 |
東京都墨田区向島5-27-10 Sビル |
03-6658-8462 |
蕎麦 成和喜 |
東京都千代田区六番町1-2 第2恩田ビル 1F |
03-6265-4711 |
僖ニ成ル食 京橋 |
東京都中央区京橋2-7-8 FPG links KYOBASHI 1F |
03-6263-2181 |
佐渡うどん 蒼囲 |
新潟県佐渡市千種乙153-1 |
0259-67-7678 |
佐渡箱ちらし ときなり |
新潟県佐渡市加茂歌代449-4 |
0259-58-7257 |
本 社 |
東京都港区浜町町1-2-15 モデューロ浜町町5階 |
03-5422-9630 |
お問い合わせ先
お問い合わせは下記電話番号か、 こちらのお問い合わせフォームよりお願いいたします。
電話番号:03-5422-9630
住所:東京都港区浜町町1-2-15 モデューロ浜町町 5階